-
AWS IAM Identity Centerのロールから別のロールにCLIでスイッチして操作する
こんにちは、庄司です。 複数の AWS アカウントがある環境では管理アカウント (Management Account) に AWS IAM Identity Center (旧 AWS SSO) をセットアップして各アカウントを使用していることが多いと思います...
記事を読む -
GitHub Actions を AWS CodeBuild で実行する
代表的なCI/CDサービスの1つになったGitHub Actionsですが、その大きな強みの1つにエコシステムの充実度があげられます。 GitHub マーケットプレイスを覗くと、数多くのActionsが公開されており、様々なツール・サービスとの統合が簡単にできるようになっています...
記事を読む -
自作 VS Code 拡張を3年ぶりにアップデートして浦島太郎になった話
はじめに # 先日の「VS Code でユーザー定義スニペットを作って使う」の記事の最後に、筆者が VS Code 拡張を Marketplace に公開していると書きました...
記事を読む -
「プロになるためのSpring入門」を読んだ
こんにちは、庄司です。 今日は七夕ですね、皆さんはどんな願い事をしましたか? 話は変わりますが、私は 2005 年前後から Spring Framework を使った Web アプリケーションの設計、開発に携わってきています...
記事を読む -
Nuxt版のServer Componentsでサーバー環境限定でレンダリングする
Server Componentsと言えば、React[1]やNext.jsのApp Router[2]を思い浮かべる方が多いと思います。 特に、Next.jsのApp RouterはデフォルトでServer Componentsが適用されるので、今後目にするケースが増えていくことと思います...
記事を読む -
豆蔵デベロッパーサイト 2023年4-6月のサマリー
記事数・執筆者数 # 4-6月は39本の記事が公開されトータルの記事数は425になりました。5月の連休などもありますが、公開ペースが下がって執筆者も1名増にとどまりました...
記事を読む -
Google Apps ScriptからAWSにアクセスするための署名の実装
こんにちは、庄司です。 Google Forms や Google Sheets 等の Google アプリケーションを活用していて、例えば Google Sheets に入力された特定の範囲のデータを AWS の S3 にアップロードしたいと思いました...
記事を読む -
Actions permissions に GitHub Actions ワークフローに必要な最小限のパーミッションを教えてもらう
Actions Permissions # GitHub Actions のセキュリティのためのツール actions-permissions が public beta として公開されました...
記事を読む -
Fresh 1.2 へアップグレード - island の新機能など
Fresh 1.2 リリース # Deno の Web フレームワーク Fresh 1.2 がリリースされました...
記事を読む -
品質保証者の憂鬱「計測できないものは制御できないは本当か?」
前回の投稿から1か月以上も期間があいてしまいました。 少し時間が取れるようになってきたので、今回もソフトウェア品質について少し語っていきたいと思います...
記事を読む