CDI 4.0 Lite - Build compatible extensionsをサンプルで理解する
これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第4日目の記事です。 JakartaEE 10がリリースされてから1年が経ちますが、JakartaEE 10から導入されたCDI 4.0 LiteのBuild compatible extensionsに関する情報は未だにほぼ皆無といっていい状況です...
記事を読むVue 2 EOL 直前! Vuetify 3のデータテーブルコンポーネントが正式リリース
これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第1日目の記事です。 はじめに # Vuetify は Vue ベースの UI コンポーネント集です。デザインセンスがない筆者でも楽に整った画面が作れるので、かなりお世話になっています...
記事を読むもっと便利にBash再入門
「ソフトウェア開発でこれがないと仕事にならないソフトウェアを挙げてください。」 この答えに統合開発環境(IDE)を挙げる方が多いかと思います。それ以外にもGit、使い慣れたエディタ、使い慣れたスクリプト言語、プロジェクト(タスク)管理ツール、モデリングツールなどが上位に来るのではないでしょうか? 筆者はシェル(Bash)に一票を入れたいと思います。前述したものが主役とすると、シェルは脇役で縁の下の力持ちのようなソフトウェアです。またソフトウェア開発では必須のツールです...
記事を読むAWS AmplifyにNuxt3のSSRアプリをゼロコンフィグでデプロイする
GAリリースから約1年経過してだいぶ成熟してきた感のあるNuxt3ですが、利用するアプリのタイプに応じてデプロイ方法が異なってきます。 SPAやプリレンダリングを使用した静的ホスティングであれば、生成した静的リソースをデプロイするだけなので比較的簡単です。 ただ、最近主流となりつつあるサーバーサイドでページを生成するSSRアプリを採用した場合は、コンテナ等のサーバー環境を別途準備する必要があり何かと手間がかかります...
記事を読む開発環境の Node.js を Bun に置き換えてみる
はじめに # Bun は Node.js や Deno と競合する JavaScript ランタイムです。 Bun — A fast all-in-one JavaScript runtime 特に速度を売りにしており、公式サイトには、React SSR / WebSocket 通信 / SQLite クエリ実行で Node.js / Deno を大きく上回るスループットを示すグラフが掲げられています...
記事を読むOpenAIのAssistants API(ベータ版)を試す
先日のOpenAIの開発者イベント(DevDay)では、新モデル(GPT-4 turbo)やカスタムGPT(GPTs)等、数多くの注目機能が発表されましたね...
記事を読む対戦型ロボットゲームで楽しくJavaプログラミング学習「Robocode」(その2:ゲームルール編)
前回の「Robocode」の紹介記事を書いてから約2ヶ月も間が空いてしまいました。申し訳ありません。 今回は Robocode のゲーム内ルールやバトルフィールド(戦場)、 Bot(戦車)構造を解説していきたいと思います。 ゲームのルール # 「Battle」-「Setup Rules」をクリックします。 ゲームのルールを確認します。(詳細はこちら) 詳細を説明していきます...
記事を読むPiniaを使ってNuxtアプリの状態を共有をする
全てのアプリケーションに当てはまるものではありませんが、規模の大きなアプリケーションではどこからでもアクセスできる中央集権的なストアがほしくなってきます。 今回はNuxtを使って、Vueの状態管理ライブラリとして推奨されているPiniaの使い方を簡単に紹介したいと思います。 なぜPinia? # Vueの状態管理ライブラリと言えば、長らくVuexでしたが現在は違います。 Vuexの公式ドキュメントのトップには以下のように書かれています...
記事を読むDeno Tui でユニバーサルな TUI アプリを作る
はじめに # Deno Tui は TUI (Terminal User Interface)のアプリを作成するための Deno ライブラリです。 https://deno.land/x/tui@2.1.4 GitHub - Im-Beast/deno_tui: 🦕 Deno module for creating Terminal User Interfaces TUI は文字通りターミナルで動作する UI で Linux のインストーラーなどで利用した方も多いと思います...
記事を読むCDKを利用してAWSで定期的に起動するパイプラインを構築する
はじめに # リポジトリへのプッシュをトリガーとして動作するパイプラインは広く利用されています。 プッシュトリガーで起動するのでは実行頻度として高すぎるアクションをそのまま実行しているパイプランも多く存在します。 定期的に実行されるパイプラインは、より良いCI/CD環境を構築・運用するために、今後必要性が注目さていくと感じております...
記事を読むDeno Fest(ディノフェス)参加メモ
はじめに # さる2023年10月20日、聖地秋葉原にて Deno Fest(ディノフェス)が開催され、Deno 好きの筆者もこっそり現地参加してきました。 Deno Fest(ディノフェス) (2023/10/20 12:00〜) 公式ブログでもアナウンスされていました。 Register for Deno Fest Tokyo, October 20th 2023 YouTube でも同時配信され、アーカイブを閲覧可能です...
記事を読むDeno のメッセージング基盤 Deno Queues を試す
はじめに # Deno Queues の発表がありました。 Announcing Deno Queues Deno Queues は Deno KV 上に実装されたメッセージング基盤です。 Using Queues | Deno Docs Deno Deploy を非同期処理の基盤として利用できます。アナウンスブログでは以下のようなユースケースが挙げられています...
記事を読むGoogle Test を使ってみる(その5:GoogleMock編)
前回は Google Test の実行をサポートするVSCode拡張機能「GoogleTest Adapter」の設定や使い方を紹介しました。 今回は Google Test を使う際によく使われるモック・フレームワーク「Google Mock」の簡単な使い方を紹介したいと思います。 Google Mock とは # Google Mock は「Google C++ Mocking Framework」の略称です...
記事を読むKafka 互換の高効率なデータストリーミングプラットフォーム Redpanda
はじめに # Redpanda は Kafka 互換のイベントストリーミングプラットフォームです。 Redpanda | The streaming data platform for developers ロゴは Red Panda(レッサーパンダ)になっています。 JVM で動作する Kafka と異なり C++ で書かれており[1]、シングルバイナリで実行可能です。ZooKeeper のようなリソース管理サービスなどにも依存しません。 Kafka に比べて6倍のコスト効率が謳われています...
記事を読むJava21がリリースされたので新機能の用途を考える(Sequenced Collections編)
はじめに # LTSであるJava21が2023/9/19にリリースされました。 Java21で追加された機能の動作を確認し、併せてその用途を考えてみました。 Java21で追加された新機能 # 以下の機能がJava21で提供されています...
記事を読む豆蔵デベロッパーサイト 2023年7-9月のサマリー
2023年度第2四半期のまとめです。 記事数・執筆者数 # この3ヶ月で50本の記事が公開され、トータル記事数は475になりました。公開ペースが持ち直してきて、新規に執筆してくれたメンバーも11名にのぼりました。これは後述の夏のリレー連載の効果です。 夏のリレー連載 # 夏のリレー連載を開催しました。7/24-8/10の期間にトータル14本の記事が公開されました。特にテーマは設けず、新規執筆者の参入を促すべく企画しました。 夏のリレー連載2023 営業職や新卒のメンバーも執筆デビューしました...
記事を読むAWS認定12冠達成レポート
こんにちは、庄司です。 9月23日に、AWS Certified: SAP on AWS – Specialty (PAS) 試験に合格しついに12冠を達成しました。 試験に向けての準備は、このサイトの別の記事「AWS認定資格を12個すべて取得したので勉強したことなどをまとめます」を参照してください。 この記事では、12冠に至る計画と実績の差や認定の利点について説明します...
記事を読むOrbStack 1.0 付属の Kubernetes を試す
OrbStack 1.0 リリース # 6月の記事「OrbStack - macOS 専用の高速軽量なコンテナ & Linux VM 環境」で紹介した OrbStack ですが、1.0 がリリースされました。 OrbStack 1.0: Fast, light, easy way to run Docker containers and Linux --> Information価格も判明しました...
記事を読むSpring Expression Language(SpEL)ではできないことに抗ってみた~ラムダ式書きたい!複数ステップ書きたい!
背景 # Spring Expression Language(SpEL)とは # Spring Expression Language(以降は省略して「SpEL」と記載します)は、Spring Framework基盤を担う強力な式言語です。文字列テンプレートとしても機能します。Spring Frameworkを採用しているプロジェクトでは、何かしらかの形で触れる機会があるのではと思います...
記事を読むDeno 1.37 でリリースされた Jupyter Notebook の Deno カーネルを使う
はじめに # Deno 1.37 がリリースされました。このリリースの目玉は Jupyter Notebook の Deno カーネルでしょう。 Deno 1.37: Modern JavaScript in Jupyter Notebooks Jupyter Notebook で Deno をインタラクティブに利用することができます。 準備 # JupyterLab を事前にインストールします...
記事を読む