ブログ

豆蔵エンジニアの技術ブログ

  • |ブログ|12 min read
    #esp-prog#esp32#platformio#debug

    ESP32開発ボードをESP-PROGとPlatform IOを使ってデバッグする

    お手軽なIoTデバイス「ESP32開発ボード(以降、ESP32と称す)」を使ってプログラミングをしていると 「あー、やっぱり Visual Studio Code(以降、VSCと称す)でデバッグしたいなー」 って思うのは筆者だけでは無いと思います。 これまでのプログラムのデバッグでは、プログラム中にprint文を書いて、確認したい内容をCOMポートに出力したり、OLEDなどの外部表示器に出力してデバッグしていました...

    記事を読む
  • |ブログ|4 min read
    #retrospective

    豆蔵デベロッパーサイト 2023年10-12月のサマリー

    あけましておめでとうございます。2023年度第3四半期のサマリーです。 記事数・執筆者数 # この3ヶ月で47本の記事が投稿され、記事数は522になりました。サイト開設から2年で500本を超えたことになります。新規の執筆者は6名でした。 各カテゴリーの動向 # ロボット # ロボットの記事も着実に増えています...

    記事を読む
  • |ブログ|4 min read
    #advent2023

    ホントにあった怖い話 – あるエンジニアが見たものやったもの

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第13日目の記事です(と言っても空いていたところを埋めたので公開日は12/25です) 今年は冬になっても暖かい日が続きあまり冬っぽさを感じないですね。クリスマスもやってきたことなので、少しで冬らしく寒さを感じてもらえるように、今回は筆者が経験したホントに怖いシステムトラブルを2つ紹介したいと思います。 いずれも当時は笑えず人様に言うなんてことはもってのほかのヤバい内容でしたが、もう30年近く前のことなので時効ですね...

    記事を読む
  • |ブログ|6 min read
    #java#advent2023

    Effective Java 第3版を読んで

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第25日目の記事です。 はじめに # BS第二グループの中垣内と申します。今回は、先輩社員からおすすめしていただいた書籍「Effective Java 第3版」読み、自分の現場での開発経験と照らし合わせて考えたことを寄稿させていただきます。本書に書いてあることはどれもJavaで開発を行う上でためになることばかりなのですが、今回はその中でも個人的に特にためになった・学びになったと感じたことをピックアップして紹介させていただきます...

    記事を読む
  • |ブログ|7 min read
    #電子工作#クリスマス#advent2023

    電子工作でクリスマスイルミネーションにチャレンジ

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第22日目の記事です。 あと数日でクリスマスがやってきます。街中いたる所でイルミネーションが輝いています。この輝きを家でも鑑賞すべく電子工作でクリスマスイルミネーションにチャレンジしてみました。 目標は以下としました...

    記事を読む
  • Vue3に対応したVuelidate2の変更点とはまった点

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第21日目の記事です。 はじめに # 夏のリレー連載に引き続きアドベントカレンダーにも参加させていただきました、本年度入社の塚野です。 入社後の研修を終え、8月から現在まで社内システム(Sales Support System 以下SSS)の開発に携わっています...

    記事を読む
  • |ブログ|3 min read
    #リモートワーク環境#advent2023

    豆蔵社員のリモートワーク環境ご紹介 その13 椅子が大事

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第20日目の記事です。 はじめに # ノベルティ欲しさにアドベントカレンダー参加の小川です。 今夏の引っ越しをきっかけに自分の作業部屋を与えてもらったので、リモートワーク環境を紹介します。 引っ越し前はローテーブルに座椅子という腰痛必至の環境だったので、現在はとても快適に作業しています。 予算が限られていた中で構築したリモートワーク環境ですが、最初にしては満足の出来です...

    記事を読む
  • |ブログ|4 min read
    #スクラム#advent2023

    スクラムマスターとは結局何をする人なのか

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第19日目の記事です。 はじめに # 中佐藤です。 今回のタイトル、何をいまさら、だと思います。スクラムが日本で広まり始めた約10年前には、この質問はよく訊かれました。スクラムガイドの記述は抽象的だし、「従来のプロジェクトマネージャーやリーダーではない」ということが強調されるけど、じゃあ結局何するの、と...

    記事を読む
  • |ブログ|4 min read
    #アジャイル開発#advent2023

    駆け出しSM Stage1:ファシリテーション

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第15日目の記事です。 はじめに # ご無沙汰しております。駆け出しスクラムマスター(以下、SM) 亀井です。 夏のリレー連載2023でも書きましたが、5月にSMデビューしてあるプロジェクトに参画し早7カ月が経ちました。 今回もありがたく執筆の機会を賜りましたので、初めてSMとして参画したプロジェクトで私がぶち当たった壁「ファシリテーション」でのつまずきと打開策をご紹介したいと思います...

    記事を読む
  • |ブログ|3 min read
    #AWS#advent2023

    サーバーレスをあらためて考えてみる

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第14日目の記事です。 クラウド、特にAWSではサーバーレスというワードを耳にしない日はないでしょう。AWS Lambdaがローンチされた2014年以降サーバーレスという名がつけられるサービスも増加しつづけています。それとともにサーバーレスの意味が曖昧なものになってきているようにも感じています...

    記事を読む
  • |ブログ|7 min read
    #Python#仮想化#初心者向け#advent2023

    Pythonのライブラリ管理をきっかけに、仮想化のレベルについて調べてみました

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第12日目の記事です。 はじめに # 初めまして、BS事業部の山下と申します。 いわゆる第二新卒枠で2023年8月に転職したばかりのものですが、この度寄稿させていただきました。 日々の業務ではJavaで開発をしていますが、個人開発ではPythonを使うことが多いです。 今回は、Pythonの開発環境の構築で少し苦戦した経験とそれを踏まえて、Pythonでよく使われる仮想がどんな形で行われているのかについて学んだことを記そうと思います...

    記事を読む
  • UMTP認定 L1~L3まで受験したのでまとめます

    これは、豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第11日目の記事です。 はじめに # 1年ぶりの白谷です。 中途入社1年目の2022年にAWS認定12冠達成し、軽く燃え尽きていましたが、豆蔵で必須スキルのモデリング技術が身についていないことに危機感を覚え、モデリングの勉強を兼ねてUMTP認定に挑戦しました。 受験のための準備などをまとめます...

    記事を読む
  • |ブログ|5 min read
    #JetBrains#OpenAI#GPT#生成AI

    開発者体験(DX)を進化させるJetBrainsのAIアシスタント機能の紹介

    先日JetBrains社からAIアシスタント機能の一般公開が発表されました。 Introducing JetBrains AI and the In-IDE AI Assistant JetBrains AI と IDE 内での AI Assistant のご紹介 今回はこれを試してみましたので、その使いどころをご紹介したいと思います。 なお、本記事ではIDEとしてIntelliJ IDEA 2023.3 (Ultimate Edition)を使用しています...

    記事を読む
  • |ブログ|5 min read
    #advent2023

    強い開発チームを作るのに心がけていること

    ご無沙汰しています。 鵜野です。 豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第8日目の記事です。 豆蔵は ITコンサルなので業務委託のイメージが強いと思いますが、私のチームでは請負開発もやっています。 いま作っているシステムは稼働して数年たち、今ではDevOpsのような改善活動がメインになっていますが、それでも未知の要求、課題など発生したら、開発メンバと議論出しながら課題や解決方法などを議論および提案しながらプロジェクトを進めています...

    記事を読む
  • |ブログ|3 min read
    #Security#advent2023

    いま改めて、セキュリティ・バイ・デザイン(SBD)を考える

    これは、豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第7日目の記事です。 こんにちは。ES事業部の西尾と申します。 主にテスト、セキュリティ、モデリングの3分野に関心を持ち、日々お客様の課題解決の支援に取り組んでいます。 今回は、私が関心を持っている分野の1つ、セキュリティについてのネタで、セキュリティ・バイ・デザイン(SBD)というお話です。 「なぜこの記事を書くに至ったか」というテーマにも注目して、最後までお付き合い頂けますと幸いです...

    記事を読む
  • SlackとOpenAI Assistants APIでGitHubのPRレビューを効率化する

    これは、豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第6日目の記事です。 前に以下の記事でOpenAIのAssistants APIの紹介と簡単なCLIベースのチャットツールを作成しました。 OpenAIのAssistants API(ベータ版)を試す 今回せっかくのアドベントカレンダー記事なので、これをもう少し実用的に発展させて、Slack上でAssistants APIを使ってGPTとチャットできるようにしてみたいと思います...

    記事を読む
  • |ブログ|3 min read
    #electron

    Electron v28 で ESM サポートが入ったので試す

    はじめに # Electron v28.0.0 がリリースされ ESM(ECMA Script Modules) がサポートされました。 Electron Releases - v28.0.0 ついに Electron でも ESM が使えるようになりました。 Electron の ESM サポート状況 # ドキュメントの以下のページに対応方法について記述されています...

    記事を読む
  • |ブログ|6 min read
    #テスト#advent2023

    全銀システム障害に片想いしてみる

    この記事は豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第5日目の記事です。 前回投稿からだいぶ時間が空いてしまいましたが、皆様お元気でしょうか。気付けば年の瀬に差し掛かってしまいました。流行りモノは押さえておく性分の筆者は、今年はシッカリとコロナもインフルエンザもカバーしました。幸いなことに5類移行後のタイミングでしたので病院探しに奔走することもなく無事に回復しています。医師の診断を受けて対策できることの安心感は半端ないですね...

    記事を読む
  • |ブログ|20 min read
    #msa#mp#java#逆張りのMicroProfile#advent2023

    CDI 4.0 Lite - Build compatible extensionsをサンプルで理解する

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第4日目の記事です。 JakartaEE 10がリリースされてから1年が経ちますが、JakartaEE 10から導入されたCDI 4.0 LiteのBuild compatible extensionsに関する情報は未だにほぼ皆無といっていい状況です...

    記事を読む
  • |ブログ|5 min read
    #vuetify#vue#advent2023

    Vue 2 EOL 直前! Vuetify 3のデータテーブルコンポーネントが正式リリース

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第1日目の記事です。 はじめに # Vuetify は Vue ベースの UI コンポーネント集です。デザインセンスがない筆者でも楽に整った画面が作れるので、かなりお世話になっています...

    記事を読む

豆蔵では共に高め合う仲間を募集しています!

recruit

具体的な採用情報はこちらからご覧いただけます。