shigeki-shoji の記事

shigeki-shoji
  • |ブログ|4 min read
    #AWS#Fargate#tips

    FargateのTIPS

    こんにちは、AWS認定インストラクター[1]の庄司です。 11月2日「JAWS-UG金沢支部×コンテナ支部合同企画 物理コンテナ見ながらコンテナ勉強会!」が金沢港で開催されました。 金沢は2000年問題対応でしばらく住んでいたお気に入りの地です。そのこともあり、今回応募しFargateについての話をする機会を得ました。 この記事では、当日の発表で使ったスライド「Fargateを使った研修の話」の内容を説明します...

    記事を読む
  • |ブログ|2 min read
    #アジャイル開発#summer2024

    アジャイル開発をうまく進めるために

    この記事は夏のリレー連載2024 6日目の記事です。 はじめに # こんにちは、庄司です。 この記事では Four Keys にあるデプロイの頻度を中心にアジャイル開発がどうすればうまく進められるかを検討します。 ハンドオフを無くそう # アジャイル開発がうまく進んでいるかを知る指標に、デプロイの頻度、変更のリードタイム、変更失敗率、デプロイ失敗時の復元までの時間を使用する「Four Keys」がよく知られています...

    記事を読む
  • |ブログ|3 min read
    #リモートワーク環境

    Raspberry PiにCompanionをインストールする方法

    こんにちは、庄司です。 リモートワーク環境を改善しようと Elgato の Stream Deck を購入しました。この Stream Deck で Blackmagic Design の ATEM Mini を操作する方法を調べたところ、Bitfocus の Companion を使うと良さそうだとわかりました。 さらに調べると、Companion Pi が提供されていて Raspberry Pi で Stream Deck が使えそうと考えました...

    記事を読む
  • |ブログ|17 min read
    #AWS#学び#moodle#LMS

    Moodle 4.4をAmazon EC2にインストールする

    こんにちは、庄司です。 組織が主導して新しい業務で必要になる知識や技能を習得する「リスキリング」や大学等で学び直す「リカレント教育」という言葉を聞くことが多くなりました。こうした研修で利用することの多い Learning Management System (LMS) に Moodle があります。Moodle は多くの大学や企業で実績があるオープンソースのソフトウェアで、学んだことや習得したスキルの証明に利用できるオープンバッジを発行する機能もあります...

    記事を読む
  • |ブログ|9 min read
    #Google Apps Script#AWS#認証/認可#Security

    Google Apps Scriptを使ってAWS管理コンソールにアクセスする

    こんにちは、庄司です。 過去の記事の中で Google Apps Script (GAS) を使って AWS にアクセスするコードを説明してきました。過去の記事では XML のパースや署名のためにサードパーティのライブラリを利用するため、パッケージングに Webpack を使っていました。 この記事では、サードパーティのライブラリを全く使用せず、したがって GAS のエディタを使ったコーディングだけでAWS管理コンソールにアクセスする方法を説明します...

    記事を読む
  • スクラム入門の勉強会を開催しました

    こんにちは、庄司です。弊社では隔週の朝「アジャイル勉強会」を開催しています。2月にあったこの「アジャイル勉強会」で4月に入ってこられる新入社員向けの勉強会をしてみたいという提案がスクラムマスターの亀井からありました。この提案をエスカレーションしたところ正式に進めましょうということになり準備が始まりました。 アジャイル開発にはいくつかのフレームワークがあります...

    記事を読む
  • |ブログ|4 min read
    #k3s#iot#scala

    GitHub Actions Runner Controller (ARC) をk3sにインストール

    こんにちは、庄司です。 k3s は現在 x86_64、armhf、arm64/aarch64 と s390x アーキテクチャをサポートしています。また、GitHub Actions Runner Controller (ARC) の runner イメージは linux/amd64 (つまり x86_64) と linux/arm64 (つまり arm64/aarch64) をサポートしています...

    記事を読む
  • |ブログ|3 min read
    #k3s#iot

    エアーギャップ環境のエッジデバイスにk3sをインストールする

    こんにちは、庄司です。 筆者は遠隔地にある事務所の PC にソフトウェアをインストールする仕事をしていたことがあります。この時代インターネットはなく、何枚ものフロッピーディスクを持って事務所を訪問し、手順書をもとに数時間かけてインストールしていました。この記事のタイトルにあるエアーギャップ環境とはこのような環境をいいます。インターネットに常時接続された環境が一般的となり、ネットワークにつながっていない環境の方が特殊となりエアーギャップ環境と呼ばれるようになりました...

    記事を読む
  • |ブログ|4 min read
    #USBIP

    USB/IPを使ってWindowsのUSBデバイスをLinuxで使用する

    こんにちは、庄司です。 Windows をホストとして Linux 環境を稼働したい場合 Windows Subsystem for Linux (WSL) の登場でとても便利になりました。標準機能を使う場合では、もう1つ Hyper-V を使う方法もあります。筆者は Windows にログインしていなくても起動できる Linux 環境 (Ubuntu 22.04.3 LTS) が欲しくて Hyper-V を使って構築しています...

    記事を読む
  • |ブログ|3 min read
    #AWS#advent2023

    サーバーレスをあらためて考えてみる

    これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第14日目の記事です。 クラウド、特にAWSではサーバーレスというワードを耳にしない日はないでしょう。AWS Lambdaがローンチされた2014年以降サーバーレスという名がつけられるサービスも増加しつづけています。それとともにサーバーレスの意味が曖昧なものになってきているようにも感じています...

    記事を読む

豆蔵では共に高め合う仲間を募集しています!

recruit

具体的な採用情報はこちらからご覧いただけます。