GitHub Actions - 再利用可能ワークフローを使う
GitHub Actions のワークフローから別のワークフローを再利用する機能が昨年11月にリリースされました。この機能がなくて不便に感じていた人も多いのではないでしょうか...
記事を読むRust によるデスクトップアプリケーションフレームワーク Tauri
Tauri はクロスプラットフォームデスクトップアプリのための Rust によるフレームワークです。Electron と同様 Web 技術でアプリの UI を構築します...
記事を読むDebezium によるチェンジデータキャプチャー
Change Data Capture (CDC) は、データベースで発生した変更をキャプチャーして別のシステムに伝播させ、応答できるようにする仕組みです。CDC を利用することで、テーブルの更新をポーリングするバッチ処理などを作り込まずに、イベントドリブンな応答処理を実装できます...
記事を読むGitHub Actions ワークフローにおけるジョブ制御
GitHub Actions ワークフローでは、複数のジョブを順次・並列・条件実行できます。各ジョブは異なるマシン(Runner) もしくは コンテナイメージで実行されます。それぞれ具体的に見ていきましょう。 --> Information本記事は、以下のブログ記事を再編・追記したものです...
記事を読むMarkdown でスライドを作れる Slidev を使う
Slidev は Markdown でスライドを作成できる NPM パッケージです。 ドキュメントは日本語版もあります。 概要ページに書かれている機能性を見ると、普段コードを書いてる人をターゲットにしていることが分かります...
記事を読むelectron-quick-start のコミット履歴で見る Electron プログラミングモデルの変遷
electron-quick-start は Electron でのプロジェクトのひな形となるアプリのリポジトリです...
記事を読むsb2md - Scrapbox ページを Markdown に変換する CLI
Scrapbox の記法はシンプルでサクサク書けます。ただ、書いた記事をブログなどに転用する際 Markdown に変換するのがちょっと手間です。sb2md は Scrapbox のページを Markdown に変換するための CLI です...
記事を読むElectron - WebView から BrowserView に移行する
--> 2024.7.22、8.28追記BrowserView は WebContentsView に置き換えられ、現在非推奨になっています。BrowserView の API は残っていますが、新規開発では、WebContentsView を使いましょう。以下の記事でも紹介しています...
記事を読む非公式 Scrapbox アプリを開発している話
これは、Scrapbox Advent Calendar 2021 - Adventar 15日目の記事です。 2017年の終わり頃から個人で Scrapbox を使い始めました...
記事を読む「豆蔵デベロッパーサイト」ローンチのお知らせ
ビジネスソリューション事業部の近藤です。このたび豆蔵デベロッパーサイトを公開の運びとなりました。 このサイトは、豆蔵に所属する開発者が業務内・業務外を問わず注目したり採用したりした技術、使ってみての見解などを開発者の皆さんをターゲットにお届けする場として更新していこうと考えています...
記事を読む