-
OpenID Connect でパスワードレス認証を使う
「WebAuthn でパスワードの無い世界へ」に続く「Envoy Proxy による HTTPS Proxy」の記事でプライベートネット内にパスワードレス認証ができる環境構築の方法を説明しました。この記事では、OpenID Connect の Code Flow を使ってパスワードレス認証を説明します。 サービスの概要# 題材は宇宙船の冬眠ポッド (hibernation pod) です...
記事を読む -
Envoy Proxy による HTTPS Proxy
「WebAuthn でパスワードの無い世界へ」の記事では、AWS Fargate を使って Keycloak を起動してデモンストレーション環境を構築しました。 記事で説明した環境は、Keycloak のための AWS Fargate 以外に、ロードバランサ (ALB) など時間課金のリソースも含んでいました...
記事を読む -
WebAuthn でパスワードの無い世界へ
複数のサービスにアクセスするための異なるパスワードを記憶しておくことは困難で、結果としてパスワードを使いまわすといったセキュリティリスクの高い行動パターンをとりがちです。 最近のスマートフォンやPCでは指紋認証や顔認証のような生体情報を用いた認証が可能になっています。このようなデバイスを活用してより安全性の高い認証の仕様として、FIDO2 (WebAuthn) があります...
記事を読む