“2021年”タグの記事

  • |ブログ|2 min read
    #2021年#iot#MQTT

    分散 IoT Hub プラットフォーム

    庄司です。 グローバルに展開する IoT プロダクトの場合、IoT デバイスとの通信のレイテンシーが非常に大きな課題となります。また、それぞれの地域で異なるセキュリティポリシーの課題もあり、可能な限りデバイスに近接したロケーションで処理を行い、中央との通信をフィルターし、通信量の低減も求められます...

    記事を読む
  • |ブログ|3 min read
    #2021年#container#docker

    Windows への Docker CLI のインストール

    庄司です。 Docker は背後で Docker デーモンが実行されて、Docker コマンドは Unix ドメインソケット (Linux や macOS の場合) または tcp ソケットで Docker デーモンと通信します。 Linux にインストールした Docker デーモンは設定により Unix ドメインではなく tcp で外部マシンからのアクセスもできます。これは、Windows Subsystem for Linux 2 にインストールした Docker デーモンの場合も同様です...

    記事を読む
  • |ブログ|4 min read
    #2021年#認証/認可

    マイクロサービスの Active Directory の活用

    庄司です。 新たなサービスの開発では、誰がサービスを使用できるかを確認するための認証 (Authentication) とサービスのどの機能にアクセスしてよいかを確認するための認可 (Authorization) を考える必要があります...

    記事を読む
  • |ブログ|2 min read
    #2021年#scrapbox

    非公式 Scrapbox アプリを開発している話

    これは、Scrapbox Advent Calendar 2021 - Adventar 15日目の記事です。 2017年の終わり頃から個人で Scrapbox を使い始めました。それまでは Tumblr にサブアカウントを作って個人用 Wiki 的に使っていたのですが、テキスト(Markdown)編集が使いづらいと感じていました[1]。Scrapbox をちょっと使ってその書きやすさやリンクの機能に感動したので Tumblr から全てのエントリーを移行しました...

    記事を読む
  • |ブログ|2 min read
    #2021年

    「豆蔵デベロッパーサイト」ローンチのお知らせ

    ビジネスソリューション事業部の近藤です。このたび豆蔵デベロッパーサイトを公開の運びとなりました。 このサイトは、豆蔵に所属する開発者が業務内・業務外を問わず注目したり採用したりした技術、使ってみての見解などを開発者の皆さんをターゲットにお届けする場として更新していこうと考えています。 サイト立ち上げの経緯 # 豆蔵公式サイトにも技術情報ページはありますが、顧客向けにコンテンツを作成して発信するという意味合いが大きく、社員が自発的に発信するメディアというかプラットフォームが存在しませんでした...

    記事を読む

豆蔵では共に高め合う仲間を募集しています!

recruit

具体的な採用情報はこちらからご覧いただけます。