IaCでSales Support Systemのインフラ構築
はじめに # 営業支援システム(Sales Support System)で導入した API Gateway+CloudMap+ECS(Fargate)の Terraform での構築手順を紹介します。 背景 # 以下に上げる保守性の問題から AWS のコンテナ環境を EKS から ECS へ移行することにしました。 なお、Fargate については継続使用としています...
記事を読むTerraformコードのリファクタリング
はじめに # Terraform のコードに対してリネームやリソースのモジュール間で移動すると、 terraform applyした際にリネームしたリソースの削除/再生成が行われてしまいます。 そこで、実際のインフラに影響を与えずにリソース名の変更およびリソースのモジュール間の移動するための手順を紹介します...
記事を読むVue3に対応したVuelidate2の変更点とはまった点
これは豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2023第21日目の記事です。 はじめに # 夏のリレー連載に引き続きアドベントカレンダーにも参加させていただきました、本年度入社の塚野です。 入社後の研修を終え、8月から現在まで社内システム(Sales Support System 以下SSS)の開発に携わっています...
記事を読むTerraformでのAmazon Aurora PostgreSQLのメジャーバージョンアップ手順
営業支援システム(Sales Support System)で実施したAmazon Aurora PostgreSQLのメジャーバージョンアップ手順について紹介します。 前提事項 # ここで紹介する手順では以下のことを前提としています...
記事を読むAWS Glueを社内システムに導入した話
これは、豆蔵デベロッパーサイトアドベントカレンダー2022第16日目の記事です。 先日社内システム(Sales Support System 以下SSS)にAWS Glueを導入したため、その経緯と構築の流れを紹介させて頂きます。 背景 # それまでSSSでは案件に関する情報をcsvとして出力する機能があり、これはプロジェクトの実績を確認、今後の見通しの予測に用いるための分析用途として使われておりましたが、それはユーザが人の手でExcelで行っているものでした...
記事を読む豆蔵社内で内製・運用している営業支援システムの紹介
豆蔵社内で内製・運用している営業支援システム(Sales Support System 以下SSS)の紹介記事です。 今回から複数回に分けて内容を紹介していきます。 SSSとは # 豆蔵で扱うプロジェクトはそれまで商用のパッケージで管理されていましたが、下記の理由から2020年7月にスタートしました...
記事を読む