日本語GPTで雑談対話モデルを作ろう
この記事は夏のリレー連載2023の11日目の記事です。 はじめに # 最近ChatGPTをはじめ生成系AIツールが様々、発表されています。 大量のテキストデータを使ってトレーニングされた大規模言語モデル(LLM)では、そのモデルを用いたツールはもちろんのこと、モデルそのものも日進月歩の勢いで多数開発されています...
記事を読むOpenAIのChat APIに追加されたFunction callingを使ってみる
2023-06-13にOpenAIからGPT-3.5-turboとGPT-4のアップデートに加えて、Function callingという機能をAPIに追加したと発表しました...
記事を読むChatGPTプラグイン開発でGitHub OAuthを使った認証を試す
少し前にAWS上でChatGPTプラグインを構築する記事を書きました。 AWS LambdaでChatGPTプラグイン開発を試してみる - ローカル開発編 AWS LambdaでChatGPTプラグイン開発を試してみる - AWSデプロイ編 ここでは認証なし(auth: none)の実装としていました。 とはいえ、ユーザー固有のリソースを使う場合等、認証が必要なケースも多くあるかと思います。 現時点では、ChatGPTプラグインは以下3タイプの認証方式を提供しています...
記事を読むAWS LambdaでChatGPTプラグイン開発を試してみる - AWSデプロイ編
以下記事の続編です。 AWS LambdaでChatGPTプラグイン開発を試してみる - ローカル開発編 前回はAWS LambdaでChatGPTプラグインを動かすことを前提として、ローカル環境(SAM CLI)で起動したプラグインAPIとChatGPTを連携して感覚を掴みました。 今回は、実際にAWS環境へデプロイしてみたいと思います。 最終的な構成を再掲します。 このサンプルプラグインのソースコードは以下GitHubレポジトリで公開しています...
記事を読むAWS LambdaでChatGPTプラグイン開発を試してみる - ローカル開発編
世界中を席巻しているChatGPTですが、プラグイン機能はリアルタイム情報取得、外部API連携等、ChatGPTの可能性を無限に広げます。 そんなプラグイン機能が、Webブラウジングとともに2023-05-15週から順次ChatGPT Plusユーザーに解放されました...
記事を読むAWS Lambdaのレスポンスストリーミングを使ってChatGPTっぽいUIにする
2023-04-07にAWS Lambdaのレスポンスストリーミングのサポートが発表されました。 Introducing AWS Lambda response streaming (邦訳)AWS Lambda レスポンスストリーミングの紹介 AWS Lambdaでは、同期型のHTTP通信はリクエスト・レスポンスモデルのみで、Lambdaの実行時間に比例してユーザーへの応答時間も長くなります...
記事を読むRust + AWS Lambdaを使ってSlackでChatGPTと会話する
以前以下の記事でRustをAWS Lambda上で動かす方法をご紹介しました。 Rustで書いたコードをAWS Lambdaにデプロイする これを使って何か実用的なものを開発して、楽しくRustのスキルを上げたいなと思っていました。 そこで、最近のChatGPTブームに乗っかることにしました。 ChatGPT開発元のOpenAIが提供するChat APIを通して、Slack上でChatGPT(正確にはChatGPTと同じモデル)と会話できる機能をRust + Lambdaで実装してみます...
記事を読むChatGPT先生に教わりながら「Transformerの肝」である「注意機構(Attention機構)」を可視化する
前回と前々回では機械学習アーキテクチャ「Transformer」を使って簡単な文章生成に挑戦しました。 ちょっと前までは、プログラミングで調べたいことがあるときは「Google先生」にお伺いを立てていたのですが、最近は「ChatGPT先生」にお伺いを立てることが増えました。 (ここでは ChatGPT に対して敬意を込めて「ChatGPT先生」と呼称しています...
記事を読むChatGPTに自然言語処理モデル「GPT2-Japanese」の使用方法を聞きながら実装したら想像以上に優秀だった件
前回は ChatGPT と Hugging Face を簡単に触ってみました。 今回は ChatGPT に自然言語処理モデル「GPT2-Japanese」の使用方法を聞きながらプログラムを実装してみたところ、想像以上に優秀だったので、その過程をご紹介したいと思います...
記事を読むChatGPTのベースになった自然言語処理モデル「Transformer」を調べていたら「Hugging Face」に行き着いた
ChatGPT を使ってみる # 最近「ChatGPT」というワードがSNSを賑わしているようです。 筆者は技術に対しては非常にミーハー(?)なので、ChatGPTが何なのか?また、どれほど凄いのか試してみたくなりました。 さっそく ChatGPT を使ってみたいと思います。 (ChatGPTの利用登録の方法については、解説サイトがたくさんありますのでそちらを参照ください...
記事を読む