• |ブログ|14 min read
    #wpf#mvvm#csharp#gui#画面開発#summer2025

    【C#】WPFとMVVM「はじめの一歩」から現場Tipsまで! 〜デスクトップアプリ開発の実践メモ〜

    この記事は夏のリレー連載2025 12日目の記事です。 お久しぶりです。小川です。 最近開発でWPFを扱ったので初学者の開発Tips的なものを備忘録感覚で記していきたいと思います。 WPF(Windows Presentation Foundation)はWindowsデスクトップアプリ開発の選択肢として候補に挙がるものです。 まずはUIのロジックを作る主要な方法としてのコードビハインドとMVVM(Model-View-ViewModel)についてベタに触れていきます...

    記事を読む
  • |ロボット - GUI|11 min read
    #ロボット#gui#qt#画面開発

    QtWidgets vs QtQuick

    ロボットシステムを構成する機器としてティーチングペンダントは欠かせない存在です。 弊社ではティーチングペンダントのGUI開発フレームワークとしてQtを採用することが多いです。 QtはQtWidgetsとQtQuickという2つのユーザインタフェースを提供しており、GUI開発を担当する身としては、どちらを採用するかたびたび悩まされます。 今回はそんなQtWidgetsとQtQuickを比較していきたいと思います...

    記事を読む

豆蔵では共に高め合う仲間を募集しています!

recruit

具体的な採用情報はこちらからご覧いただけます。