JetBrainsのJunieを使ってみた(導入編)
この記事は夏のリレー連載2025 11日目の記事です。 カレーの付け合わせには、福神漬けよりもらっきょうの方が好きな塩田です。 今年の4月に、JetBrains社からAIエージェントのJunieが一般公開されました。 AIエージェントとしては他にも、Claude CodeやCursorなどがありますよね。 筆者は日ごろからIntelliJ IDEAを利用する機会が多いので、今回はJetBrainsのJunieについて記事にしたいと思います...
記事を読む開発者体験(DX)を進化させるJetBrainsのAIアシスタント機能の紹介
先日JetBrains社からAIアシスタント機能の一般公開が発表されました。 Introducing JetBrains AI and the In-IDE AI Assistant JetBrains AI と IDE 内での AI Assistant のご紹介 今回はこれを試してみましたので、その使いどころをご紹介したいと思います。 なお、本記事ではIDEとしてIntelliJ IDEA 2023.3 (Ultimate Edition)を使用しています...
記事を読むJetBrains Gateway の Gitpod 統合を使って IntelliJ IDEA でリモート開発する
JetBrains の IntelliJ IDEA は根強い人気を誇る IDE です。先月末に JetBrains Gateway と Gitpod を使ってリモート開発が可能になったというアナウンスがありました。 JetBrains Gateway と Gitpod を使ったリモート開発 | JetBrains News Gitpod は IDE をホスティングする SaaS で 従来は VS Code as Service のような存在でした...
記事を読む